地元の市民会館が老朽化したことに伴い、移転再建築を行いますが、どのような建物にするか意見募集のためのワークショップがありましたので、一般枠で応募したところ採用されました。
先週の土曜日に初めての会合がありました。利用者団体から福祉関係の仕事の方、アートディレクターなど様々な職業の方が一般市民代表として参加していました。私も不動産鑑定士として参加してきたつもりです。僕の考えは、建物単体ではなく地域全体の価値向上につながるような建築物が必要というものです。せっかく税金で建築するのですから、ホールだけ建築して終わりではもったいないです。また、現状の市民会館は用事がないと行きません。私も実はかれこれ何年も足を踏み入れていません…。「用事がないと行かない場所」は活性化しません。「用事がないから行く場所」にすることで活性化されます。人の流れができれば自然と活性化されます。
また、地域では様々な団体が独自にイベントを開催していますが、それらも市民会館を中心としたエリアに集約してしまえば、一層の相乗効果がみられるはずです。あそこでA団体がイベントをし、違う場所でB団体が感謝祭を開催・・・これでは分散してしまいます。小さいですがこのような積み重ねで地価が向上することも考えられます。
余談ですが、市民会館のホールやホワイエの活用化策で「婚活などの結婚イベントができるデザイン」を提案してきました。採用されますでしょうか・・・少し楽しみです。