2018年4月15日 / 最終更新日時 : 2018年4月15日 asanokantei ひとりごと 企業イメージとロゴマーク 浅野不動産鑑定には、まだロゴマークはありません。実は現在作成中です。ロゴマークには単にきれいとか先進的とかいうだけでなく、自分がどのような考えで事業を行っているかを表さなくてはならないと思います。 特に不動産鑑定士は、不 […]
2018年4月14日 / 最終更新日時 : 2018年4月14日 asanokantei ひとりごと 小学校での授業に思うこと 私の小学校3年生になる息子から「社会の授業で、googlemapを使って、自分やクラスの生徒の家の近所を見ているんだ。」と教えてもらいました。先生がタブレットを使ってスクリーンに投影しているそうです。自分が小学校の時にそ […]
2018年4月13日 / 最終更新日時 : 2018年4月13日 asanokantei ひとりごと AIと不動産鑑定の将来 AI技術の進歩により、「不動産鑑定士の業務もAIに奪われるのではないか?」という話を聞きます。本当にそうなのでしょうか? 仮に現在不動産鑑定士が行っている業務すべてをAIが代行したとします。「AIが鑑定評価額を導き出して […]
2018年4月12日 / 最終更新日時 : 2018年4月12日 asanokantei ひとりごと 相続対策と不動産の活用 ~個人的な考え~ 「相続対策としての不動産活用」「節税対策としてのアパート建築や投資用不動産の購入」など、相続税の節税のための方法として記載されています。仮にアパート建築を例にした場合、建築当初はいわゆる「新築物件」であり競争力もあるでし […]
2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2018年4月12日 asanokantei ひとりごと 相続と不動産について思うこと 相続に関する本を読んでいると「相続税対策として、現金(金融資産)から不動産へシフト」することを推奨している内容がありました。一方、不動産は分けることができない資産なので、相続人間での争いがないよう現金(金融資産)で…とい […]
2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年4月11日 asanokantei ひとりごと 浅野不動産鑑定へようこそ! 浅野不動産鑑定のホームページへお越しいただきありがとうございます。不動産鑑定士の浅野眞人です。 「不動産鑑定士」って会ったことはありますか?弁護士・税理士・公認会計士・司法書士の先生はテレビや実生活で会ったことあると思い […]